フロアコーティングのデメリットは何だろう?
デメリットの前に、メリットはなんだろう?
今は日本の家屋も畳が使われることはかなり減り、フローリングを取り入れる家、マンションが多くなっています。
そしてフローリングは新品のときは美しく光沢も艶もありますが、毎日使っているうちに細かい傷、汚れなどが目立ってきます。
フロアコーティングを行っておくと長く美しい床を保てるようになり、お手入れも楽となり、ワックスをかける必要もなくなります。
これがメリット。特に新築のうちに施工しておくと、効果的です。
とても魅力的なフロアコーティングですが、逆にデメリットはないか実際に施工する前にはよく確認しておきましょう。
デメリットその1・・・前準備
デメリットとしては、まず
家具を動かす必要がある
ということがあげられます。
フロアコーティングを施工する前に、部屋を空けておく必要があります。
大型の家具となると動かすことがかなり困難となります。部屋数が多くなると、前もって移動しておくのも難しくなります。
業者によっては移動も含めて対応してくれることもありますので、相談するようにしましょう。
新築の場合であれば入居前に行っておくと家具を動かす手間はなくなります。
できれば住宅の購入予算に入れておくと良いでしょう。
デメリットその2・・・費用
そして、大きなデメリットとしてあげられるのが料金です。
フロアコーティングは基本的に業者に依頼することになります。
ワックスを自分でかけるなら費用は購入代金のみですが、フロアコーティングは人件費等が必用になります。
またコーティング剤にも多くの種類があり、より良い効果(キレイ・長持ち)を得られるものほど高価になるので、良いものを選んでおくとそれだけ費用が多く発生することとなります。
さらに業者に依頼するとなると、コーティングが必要な部屋を全てやったほうが効率的なので、施工する範囲が広くなります。
自分でワックスをかけるなら一部屋でもいいのでしょうが、どうせなら全部やってしまうと思うものです。
施工する範囲が広くなれば当然、それだけ料金が高くなります。思ったより安いなと思っても、全部屋に換算したら料金がオーバーしていたなんてことが無いように、見積もりはよく確認しておきましょう。
また安いコーティング剤ならより費用は抑えることができますが、そのかわり長持ちしない、仕上がりが良くないなどの不満が出ることもありますので、それぞれの特徴はよく比較しておきましょう。
高価なコーティング剤だとしても、長期に持たせることができるのであれば、かえってコストパフォーマンスが良い場合もあります。
一時的な支出を抑えるか、長期の費用効果を優先するか。どちらがいいかは、それぞれの家庭の事情によって変わるので、将来の計画も見据えて決定するようにしましょう。
それから同じような施工でも業者ごとに価格は違いますのでよく比較して相場を知っておくことも大切です。
無料見積もりなどで価格を調べておくとより安心です。
その他のデメリット
フロアコーティングは意外と傷が目立つこともあります。
コーティングを行うと床を守ることができるのですが、光沢がある分細かな傷も目立ちやすくなるとされています。
光沢があるという事は光が良く反射しているということです。
これは部屋が明るくなるというメリットです。
ですがその分、影が目立つことになります。影とはつまり傷です。
傷を目立たせないための対処法としては、光沢や艶を抑えたコーティングを選ぶと良いでしょう。
(フロアの状況を十分に考慮してくれる業者を選ぶようにしましょう)
また一度コーティングをすると、それを取り除くことは難しくなります。ピカピカな方がいいだろうと安易に決めるのではなく、慎重に選択する必要があるのです。
この他に熟練した職人がいる業者もあれば、術が未熟な職人を派遣する業者もあります。
またアフターケアが良くないということもありますので、施工を行う前には業者の評判はよく調べておくことも大切です。
フロアコーティング業者の選び方ワンポイント!
良い業者を選ぶのはとても難しいですね。
近所で評判を聞いたり、口コミを調べたり。
時間も掛かりますが、調べたことが本当のことかどうかは依頼後にしかわかりません。
そこでワンポイント!
実績のある業者を斡旋してくれるサービスを利用するのがベストです。
≪フロアコーティング一括見積り.COM≫も、そんなサービスに一つです。
- 全国各地の厳選された業者を掲載
- 各業者の金額例を掲載
- 各業者の口コミを掲載
- 最高8社に見積もり依頼可能
- 見積もりは無料
さらにフロアコーティングの基礎知識も掲載されているので、見るだけの価値があります。
ホームページはこちらです。
=>≪フロアコーティング一括見積り.COM≫
関連ページ
- フロアコーティングとは何だろう?
- UVフロアコーティングって何ですか?
- フロアコーティング剤の種類と特徴
- クラレックス加工って何ですか?
- ワックスフリーの床材にフロアコーティングは必要?
- フロアコーティングの種類と費用はどんなの?
- フロアコーティング、水拭きしても大丈夫ですか?
- フロアコーティングの保証ってどのような内容なんですか?
- フロアコーティング後の日頃のお手入れ方法を教えてください。
- フロアコーティングの費用は高い?ワックスがけと比較したら損?それとも得?
- 失敗しないフロアコーティングの方法と費用について
- フロアコーティングの必要性と費用を調べてみた
- 床の美しさが長持ちするフロアコーティングの効果と費用
- フロアコーティングとワックスがけ、費用面で本当にお得なのはどっち?
- 初期費用が高い?でも結局フロアコーティングがお得な理由
注文住宅アンケート

注文住宅を建てた人に、感想とこれから建てる人へのアドバイスを聞いてみました。
よかったところ、後悔したところ。
様々な声を聞くことができました。
参考になるものをたくさんあるので、ぜひ見てください。
閲覧数が多い記事 TOP5
(2019年8月集計)